緊急のお知らせ
ドイツ語サークル・シュトラーセでは、参加者の皆さんの健康を考慮し、4月〜5月と当面の学習会への参加者公募を中止いたします。
コロナウイルスの感染拡大が収まりましたらまた募集を再開させていただきます。
それまでは、ぜひ在宅でドイツ語学習を継続して頂く事をお願いいたします。
第124回B ドイツ語サークル・シュトラーセの学習会
初中級グループと初級グループと若葉(初心者)グループの学習会
3月は、Peter先生に、私たちのドイツ語学習をサポートしていただきます。
学習会参加のお申し込みは、「学習会参加申込」フォームからお願いします。
ドイツ語会話・初中級グループ(旧初級Uグループ)(少人数制)
- *ドイツ語初中級グループは、テキスト「リサのドイツ語修業」を使ってヒヤリング力とスピーキング力をレベルアップしましょう!
- *独検4級/3級に受かった人もこれから3級/2級を目指す人にも最適です。
- 日 時:2020年3月28日(土)13:00〜14:10(70分間)
- 募 集:ドイツ語初中級参加者 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Peter先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒6名 ⇒中止とさせていただきます
-
*ドイツ語単語を増やす補助教材「キクタン/初中級編」を
活用してドイツ語の単語と顔なじみ(耳なじみ)になろう!
⇒(出版社のホームページから音声が無料でダウンロードできます!)
ドイツ語会話・初級グループ(少人数制)
- *ドイツ語初級グループは、4月からNHKドイツ語テキスト「ゾフィーのドイツ語教室」を使って ヒヤリング力とスピーキング力をレベルアップ。
- *現在6つの助動詞(muessen,koennen,duerfen,moegen,wollen,moechten)を使って学習中です!
- *独検5級に受かった人もこれから/5級/4級を目指す人にも最適です。
- 日 時:2020年3月28日(土)14:30〜15:40(70分間)
- 募 集:ドイツ語初級参加者 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Peter先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒3名 ⇒中止とさせていただきます
-
*ドイツ語単語を増やす補助教材「キクタン/初級編」を
活用してドイツ語の単語と顔なじみ(耳なじみ)になろう!
⇒(出版社のホームページから音声が無料でダウンロードできます!)
ドイツ語会話・若葉グループ(旧入門グループ)(少人数制)
- *ドイツ語若葉グループ(旧入門グループ)は、1月から新たにスタート。
これからドイツ語の基礎を学ぶ皆さんを募集してます。 - ドイツ語を正しく発音できるようになる事、簡単な自己紹介を ドイツ語でできるようになる事をまずは目指します。
- *自分のドイツ語の発音が正しいかどうか、ネイティブにチェックしてもらいながら、少しずつ練習していきましょう!
- 日 時:2020年3月28日(土)16:00〜17:10(70分間)
- 募 集:若葉グループ 先着8名まで(3名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Peter先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒2名 ⇒中止とさせていただきます
-
*ドイツ語単語を増やす補助教材「キクタン/入門編」を
活用してドイツ語の単語と顔なじみ(耳なじみ)になろう!
⇒(出版社のホームページから音声が無料でダウンロードできます!)
ドイツ語会話・入門グループ(少人数制)
- *ドイツ語全くの初心者「入門グループ」は、この1月から新たにスタート。
これからドイツ語の基礎ABCから学ぶ皆さんを募集してます。 - ドイツ語の発音ができるようになる事、ドイツ語文法の基本の基本を身につける事が目標です。 ドイツ語をこれから学んでみたい方、まずはドイツ語ってどんな言葉?からスタート!
- *ABCから始めて、ドイツ語の基本の基本を学びたい皆さん向けです。
- 日 時:2020年3月28日(土)17:30〜18:40(70分間)
- 募 集:ドイツ語入門者(全くの初心者) 先着5名まで(2名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :「シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円 」×1/2
- *年度内(3月まで)参加申し込み先着10名の皆さんには、シュトラーセが参加費を半額支援します。
- *Yuka先生のサポートは70分になります。
- ただ今のお申込み⇒2名 ⇒中止とさせていただきます
-
第123回Aドイツ語サークル・シュトラーセの学習会
ドイツ語会話・中上級グループ(旧中級)
- *ドイツ語中上級グループは、「ドイツ気まま旅編集局」のマイヤー記者がドイツ各地を訪問し、ヴェルナー編集長に
報告をするという会話を中心に展開していきます。リスニング力を鍛えてみませんか?それから自由会話でスピーキング力もみがきましょう!
後半30分は、皆さんが選んだテーマについて自由にドイツ語での「フリートークの時間」を設けます。 - 日 時:2020年3月7日(土)13時〜14時40分(100分間:途中10分休憩あり)
- 募 集:ドイツ語中上級グループ参加者 先着9名まで(4名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円 (税込)
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Peter先生のサポートは100分になります。
- ただ今のお申込み⇒昨今の事情により自粛(中止)する事となりました
- *今回使用するテキストは、Der Bodensee「ボーデン湖」 です。
- *ドイツ気まま旅・編集部の 皆さんの紹介記事です。
- *1/18のテキスト会話文の日本語訳は、 こちらです。
ドイツ語会話・中級グループ(旧初級V)
- *ドイツ語会話・中級グループは、ドイツのインターネット教材を使ってヒヤリング力と スピーキング力をレベルアップしましょう!
- ネイティブにサポートを受けながら話す練習をする場が必要です。
- 2019年までドイツ語初級Vグループに参加した皆さんが、
1月からドイツ語中級グループとして新たにスタートします。
独検3級/2級に受かった人もこれから3級/2級を目指す人にも最適です。 - 日 時::2020年3月7日(土)15時〜16時40分(100分間)
- 募 集:ドイツ語中級参加者 先着9名まで(4名以上で開催)
- 場 所:渋谷区文化総合センター学習室
- 参加費 :シュトラーセ会員:2,200円/一般:2,400円
- *参加費は学習室賃料や先生への謝礼などの運営費に充てます。
- *Peter先生のサポートは100分になります。
- ただ今のお申込み⇒昨今の事情により自粛(中止)する事となりました
■2013年3月2日にスタートした「ドイツ語サークル・シュトラーセ」は、
おかげさまでこの3月で8年目に入りました。
現在アクティブに学習会やイベントに参加している皆さんは約50名です。
多くのドイツ語仲間といっしょにドイツ語を楽しみましょう!
これからもよろしくお願いします。
■【2020年】これからのドイツ語学習会の予定■
◇「第124回B ドイツ語学習会」: 3月28日(土)
⇒コロナウイルス問題の為、開催を自粛します。
初中級G 13:00〜/初級G 14:30〜/若葉(初心者)G 16:00〜/入門G 17:30〜
◆「第000回A ドイツ語学習会」: 4月18日(土)
⇒コロナウイルス問題の為、開催を自粛します。
中上級G 13時〜/中級G 15時〜/
◆「第000回B ドイツ語学習会」: 4月25日(土)
⇒コロナウイルス問題の為、開催を自粛します。
初中級G 13:00〜/初級G 14:30〜/若葉(初心者)G 16:00〜/入門G 17:30〜
◆「第125回A ドイツ語学習会」: 5月16日(土)(公募を中止致します)
中上級G 13時〜/中級G 15時〜/
◆「第125回B ドイツ語学習会」: 5月30日(土)(公募を中止致します)
初中級G 13:00〜/初級G 14:30〜/若葉(初心者)G 16:00〜/入門G 17:30〜
◆「第126回A ドイツ語学習会」: 6月6日(土)(公募を中止致します)
中上級G 13時〜/中級G 15時〜/
◆「第126回B ドイツ語学習会」: 6月27日(土)(公募を中止致します)
初中級G 13:00〜/初級G 14:30〜/若葉(初心者)G 16:00〜/入門G 17:30〜
*ドイツ語学習会への参加は、予約申込み制で先着順に受け付けております。
*当日、予約無しで突然来られてもご参加いただけませんのでご注意ください。
*日程は都合により変更される場合があります。
ドイツ語検定にチャレンジ
- 2020年6月28日(日)にドイツ語検定「独検2020夏」(独検5級〜2級)があります。
4月27日に中止が発表されました⇒独検事務局からの発表 - 「ドイツ語サークル・シュトラーセ」では、この「独検2020夏」5級〜2級
にチャレンジする皆さんを応援します! - 合否はともかく、まずはチャレンジする事が大切です。
- 「独検2020夏」(独検5級〜2級)に関してはこちらから
- 「独検2020夏」5級〜2級に受験チャレンジ宣言をした会員の皆さん先着5名に、2020年7月〜9月に使える「独検チャレンジ賞・1,000円券」を差し上げます。
- これは、学習会に1回1,000円で参加できる特典です。
「独検2020夏」にお申込みされる方のチャレンジ宣言をこちらで
お待ちしてます - ■ともこさんが2019冬 独検4級に合格にしました!
- ■Masayukiさんが2019冬 独検3級に合格にしました!
- ■Hiroyasuさんが2019夏 独検5級と4級に合格にしました!
- ■Mayuさんが2019夏 独検5級と4級に合格にしました!
- ■Yukiさんが2018冬 独検4級に合格しました!
- ■Mitsuyaさんが2018夏 独検3級に合格にしました!
- ■Akikoさんが2018夏 独検3級に合格しました!
- ■Kojiさんが2018夏 独検4級と3級に合格しました!
- ■Yukiさんが2018夏 独検5級に合格しました!
- 当サークルはドイツ語検定にチェレンジする皆さんを応援してます!
- ドイツ語検定へのチャレンジ宣言はこちらから!
ドイツ語サークル「シュトラーセ」の目的
◆ドイツ語サークル「シュトラーセ」では、ドイツ語に触れる事をドイツ語圏
への道の第一歩と考えてます。
◆このサークル活動の目的は、自分でドイツ語を勉強している皆さんをご支援
(サポート)する事です。また、自分一人ではなく、ドイツ語仲間が居ると
いうことが、誰もが経験する三日坊主状態を防ぐための大きな支えとなります。
◆それから、ドイツ語のバックグラウンドとなるドイツ語圏の情報交換や交流
なども目的としてます。これからドイツ語を学びたいと思っている方にも
参考になればと思います。
◆それでは、いっしょにドイツ語の世界を楽しみましょう!
新たにサークルに参加される皆様へ
- ◆ドイツ語サークルの学習会やイベントに参加される場合、下記の点についてご理解ください。
- 【1】ドイツ語サークル「シュトラーセ」は、ドイツ語学校では無くて、ドイツ語の自主学習支援と会員の相互交流を目的とした「サークル」です。
- 【2】サークルの公用語は「日本語」と「ドイツ語」です。授業及び交流会等のイベントでは「日本語」と「ドイツ語」を使います。 英語はあくまで個人的な会話でお使いください。
- 【3】学習会及びイベントへの参加は事前の予約申込制です。予約無しに突然来られてもご参加いただけませんのでご注意ください。
- 【4】サークル内で会員をサークル活動の目的とは違った他のイベントに勧誘する事はお控えください。
- 【5】サークル名「シュトラーセ」を無断でイベント等に使用する事はご遠慮下さい。